ヘンプフェア2016・糸績み体験会

こんにちは。Kyokoです。

先日の7日、ヘンプフェアの糸績み体験会に講師として参加してきました。
ナチュラルな雰囲気の中、糸を績み、紡ぐ時間。
みなさん、リラックスして楽しんでいらっしゃいました。

私は麻と竹の夏着物で涼しく♪
インナーは、ローライズステテコと、うそつき衿でしたが、
大麻布の肌襦袢だったら、最高だろうな〜と、想像したり。
日本古来の大麻布は、肌着にすると最高だと思います。
まずは簡単なものから作ってみたいな。

3日間行った糸績み体験会。
お子さんや男性の方もご参加いただきました。
嬉しかったです♪

今年のヘンプフェアは、
「一般社団法人 日本古来の大麻を継承する会」として参加できたことに感謝です。
ナチュラル&ハーモニックプランツさん、ありがとうございました!

今後も気軽に体験できる場を作っていきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。

関連記事

  1. 大麻布新生プロジェクト(1)〜着尺にチャレンジ!

  2. 大麻布新生プロジェクト(4)〜創造の源は?

  3. 大麻布新生プロジェクト(3)〜ながら糸績みで、習慣化する

  4. 大麻布新生プロジェクト(5)〜200gの麻糸完成!

  5. 百人帯の心地よさ〜着用体験会

  6. 国産精麻と手績み大麻糸、タッセルWS

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テキストのコピーはできません。