麻糸産み講座〜光り輝く大麻繊維

こんにちは!Kyokoです。

本日は、自宅で麻糸産み後継者養成講座(中級)を
開催いたしました。
初級講座に続き、長野県よりお越しくださいました。
遠方よりありがとうございました。

写真は、受講生さんが裂いた麻です。
あまりにも美しく!!

細く裂くと、白っぽく輝くのです。
私は心洗われ、初心に還ってゆくのでした。
場も清々しくなったように感じました。

手仕事とおしゃべり、とても楽しい時間です。
「紡錘車をずっと回していると飽きちゃって・・・」
という話しになりました。

そうなんです!!!
早い段階で気づかれるとは、さすがです〜。

私は今、プロジェクトの糸を績んでいます。
最近、50グラムの溜まった糸を、
紡錘車で縒りをかけたら、さすがに飽きました^^:

昔ながらの大きな糸車で行うと、
一気に縒りをかけることができますが、
現代の住宅環境から、

ちょこちょこ績んで
ちょこちょこ紡ぐ

パーソナルなシーンでは、
この「ちょこちょこ」がよさそうです。
最後は、繋げるので問題ありません。

中級講座を終了されると、
ご自分で裂いた麻で、糸を績むことができます。
受講生さんも、とても楽しみのようでした^^

その後のご様子も、お聞かせくださいね。
また何か分からないことがありましたら、
お気軽にどうぞ〜♪

関連記事

  1. 穏やかな時間、手技の伝授 in立川

  2. 岩手〜秋田・出張レポート(2)

  3. 岩手講座(1)17期生に繋がる、地道な活動

  4. 麻糸産み講座〜夏越の祓え

  5. 【青森県初!麻糸産み講座】こぎん刺しに触れて

  6. 晩秋の八ヶ岳・麻糸産み講座

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テキストのコピーはできません。