中級講座を開催しました in立川

こんにちは!
手績み大麻糸専門・染織研究家
Kyokoです。

9月(長月)に入り、早朝は涼しくなってきました。
今日は満月ですね。
数日前から、白いカエルが玄関に。
何を意味しているのか・・・
遠くから見ている分には、小さくて目がカワイイ^^
しばらく観察してみようと思います。

さて、8月最後の土曜日。
立川にて「麻糸産み後継者養成講座(中級)」を開催いたしました。
8月上旬の初級講座ご受講後、引き続きご一緒させていただきました^^

広いお部屋でマンツーマンだったので、
「麻裂き」も、のびのびと。

ふわふわの、裂いた麻ができました!(by受講生さん)
羊毛のご経験もあったり、楽器も長年演奏されたりと、
手先が器用で感覚も豊かですばらしい〜♪

プライベートの話にも花が咲いて、笑顔の時間でした。
これから秋も深まってゆきますので、
糸績み、楽しんで下さいね〜♪
ありがとうございました。

関連記事

  1. 麻でつながるご縁〜ひろがる創造の種

  2. 【青森県初!麻糸産み講座】地元新聞に掲載

  3. 麻糸績みの体験講座を開催しました

  4. 仙台にて麻糸産み講座開催

  5. 2016年・新年のご挨拶

  6. 「ぼろ」と「刺し子」

テキストのコピーはできません。