八ヶ岳・麻糸産み講座がスタート

こんにちは! Kyokoです。

連日、暑い日が続いておりましたが、今日は少し落ち着いています。
西日本では、梅雨入りしたそうですね。

先週の5月28日、八ヶ岳初の
「麻糸産み後継者養成講座・1回目」を開催いたしました。

坂&カーブが多い道でドキドキでしたが、無事到着。
余裕をもって早く着いたので、お散歩〜♪
開催場所の「八ヶ岳アンジェリ」さんは、樹々に囲まれた素敵な空間です。

今回の受講生さんは、長野県、愛知県からお越しいただきました!
お二人とも自然が大好きで、八ヶ岳の開催を喜んで下さり、私も嬉しかったです。
自然豊かな八ヶ岳で出会うのも、ご縁ですね〜♪

講座修了後、畑仕事をされていたアンジェリチームの皆さんと、ランチをご一緒しました。

「木曽のほうば巻」のお土産をいただいたので、外のテラスでティータイム♪
美味しかったな〜
私は子どものお迎えがあるので、一足お先に失礼して。
ちょっと道を間違え、山奥に入って遠回りになった、というオチもつき(笑)

また次回、お会い出来ることを楽しみにしています。

関連記事

  1. 穏やかな時間、手技の伝授 in立川

  2. 手績み大麻糸と、アロハスピリット

  3. 大麻繊維と対話する〜ゆるやかな麻時間

  4. 秋の麻糸産み講座 in八ヶ岳

  5. 麻糸産み講座、始まりました!

  6. 岩手講座(3)大麻布に涙する時

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テキストのコピーはできません。