よりひめ〜願いと祈りをこめて

できたてほやほやの、「日本古来の手績み大麻糸」です。

明日、販売元のアルモニア株式会社様に納品します。
今も試行錯誤で細かいところを調整しつつ、
今自分にできる最善の麻糸をお渡ししています。

今月はショップの確定申告や、消費税率変更に関わる作業など・・・
いろいろと忙しくて、納品数も少なくなってしまったわ〜。

昨年の5月に初納品させていただき、
今回の分を含めて41個、作ったことに。
(仕事と育児のスキマ時間に、ぼちぼちやっています〜)

いつも心がけていることは、販売元様を信頼して、
この活動を応援して下さっている企業様、
個人のお客様の存在に感謝の気持ちを届ける思いで、
最後の仕上げまで集中しています。

古来より、糸を績んできた女性たちの願いや祈りと共鳴しながら、
これからも楽しんで績み続けていきたいと思います。

関連記事

  1. 手織りの世界〜展示会めぐり

  2. 育てた藍で生葉染め〜夏色を楽しむ

  3. 麻の手ひき、技術の習得へ

  4. 夏の川晒し・百人帯(第2弾)

  5. 子供いとうみ、始めています

  6. 岩手の麻との出会い

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テキストのコピーはできません。