子どもの、お麻もりペンダント♪

こんにちは!Kyokoです。

あれこれしているうちに、大晦日に〜
今年も麻の活動でフル回転でしたが、出張も多い1年でした。
出張する時は、家族のスケジュール調整から始まり、
子どもの心のケア・・・
仕事以外にも、いろいろとフォローが必要だったりします。

そんな中、子どもから「ママ、おまもりペンダント作って!」
とリクエストがありました。
希望のデザインをスケッチしてもらったら、なぜか私の顔がいいと。

ちょうどフェルトがあったので作ってみましたよ〜
顔は似てないけど(笑)
紐は大麻繊維、綿を入れてフェルトまわりは、手績み大麻糸で縫っています♪
このお麻もりペンダントを身につけて、私が出張の時も頑張れたそうです。

ヨカッタ!

昔と違って、今では貴重な繊維となってしまったので、
日常の生活の中で、ちょこっと取り入れていけたらいいな、と思います。

今年も日本古来の大麻繊維を通して、ご縁をいただいた皆さま、
「麻糸ビレッジ」のHPに遊びにいらして下さった皆さま、
ありがとうございました!
麻のように清々しく、よいお年をお迎え下さい。

関連記事

  1. 美しい麻糸のヒミツは

  2. 「ぼろ」と「刺し子」

  3. よりひめ〜願いと祈りをこめて

  4. 「北から南・日本の自然布展」のご案内

  5. 自然布からのメッセージ〜百人帯お披露目

  6. 紡錘車の魅力〜麻糸を紡ぐ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テキストのコピーはできません。