カタチになる喜び〜紡錘車でくるくる

こんにちは!Kyokoです。
7月4日、3期生2回目の講座でした。
お2人が体調不良でお休みされ、2名様での麻時間となりました。

紡錘車や麻の葉文様などのお話をした後は、すぐに実践です。
ご自分で績みためた大麻繊維に、紡錘車を使って撚りをかけていきます。

紡錘車を回転させて、くるくる〜くるくる〜巻き付けていきます。

ゆったりとした時間。
贅沢な時間かもしれませんね。

それぞれに糸の細さも違い、その方ならではの個性豊かな麻糸になっていきます。
ご自分で績んだ糸が、こうしてカタチになっていくのは嬉しいですね。

講座修了後は、おしゃべりタイム♪
今日もいろんなお話が聞けて、たくさんメモしました(笑)
とても楽しい時間をありがとうございました。
また、ご一緒に糸績み出来る日を楽しみにしています。

関連記事

  1. 晩秋の八ヶ岳・麻糸産み講座

  2. 麻でつながるご縁〜ひろがる創造の種

  3. お子様連れ 体験WS〜プライベートレッスン♪

  4. 糸績みで、親子のコミュニケーション♪

  5. 秋深まる、麻糸産みサークル

  6. 繋ぐ喜び〜集中講座プライベートレッスン

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

テキストのコピーはできません。