手績み手織り・大麻ストール(5)筬通し

こんにちは!
手績み大麻糸専門・染織研究家
Kyokoです。

もうそろそろ、梅雨明けでしょうか〜。
太陽の光が待ち遠しいです。
先週の連休は、学校がありました。
今年の夏休みは、どこも短くなっているようですね。

さて本日も、織り工程のレポートです。
ようやく「筬通し」までたどり着きました!
整経→仮筬通し→結びつけ→経巻き→綜絖通し→筬通し

TOPの写真のように、筬の目に、1本ずつ通していきます。
とても地道ですが、楽しい工程です。

しかーし、近眼&老眼の私にとって、
コンタクトの度数が近距離に合っておらず、見えない〜^^;
メガネに変えたら、サクサク進むようになりました。

何本か通したら、裏に返し、抜けを防ぐために軽く結びます。
この作業を繰り返して、機に筬をセットします。
織りまで、あともう少しです!

次回は、「織り前の結びつけ」になります。

つぶやき・・・

織りをやっていく、と決めてから
身体のメンテナンスが必須となりました。
どうしても、同じ体勢が続くので、固まってしまうのです。
そんなことから、運動を始めたんですよ〜。
ヘルスケアについては、またシェアしていきたいと思います。
心身ともに、軽やかに人生を愉しみましょう♪

手績み手織り・大麻ストール(1)素材から糸になるまで
https://asaito-village.com/200125-orisome

手績み手織り・大麻ストール(2)整経から結びつけまで
https://asaito-village.com/200210-orisome

手績み手織り・大麻ストール(3)経巻き
https://asaito-village.com/200301-orisome

手績み手織り・大麻ストール(4)綜絖通し
https://asaito-village.com/200714-orisome

関連記事

  1. 本質を伝えていくこと

  2. 岩手講座(1)17期生に繋がる、地道な活動

  3. 新しい糸産み仲間♪ in立川

  4. 2016年・新年のご挨拶

  5. 浴衣に合わせる・大麻半幅帯(2)整経

  6. 中級講座を開催しました in立川

テキストのコピーはできません。